今現在アフィリエイトで結果がついて来ない人に向けて、今日はASPの担当者をつけることのメリットをお伝えしていきます。
ただ、大前提として「ある程度のサイト」が出来上がっていたり、「ある程度検索数のあるキーワードで上位表示」していることが条件にもなりますので、この点だけは理解した上でご覧ください。
ちなみに自分はと言うと、アフィリエイトを初めて数カ月経ったころには、各主要アフィリエイトASPに対して、1人ずつ担当者が付くようになりました。
そして、アフィリエイトの収入は一気にアップ&効率化が可能になったような感じです。
と言うことで、この記事では
- 「なぜアフィリエイトASPの担当者が付くことでアフィリエイト収入が上がるのか?」
- 「担当者が付くことによってアフィリエイトをする上で何が変わるのか?」
等を紹介しつつ、個人的に担当者がついてもらえるなら「afbがオススメである理由」を紹介したいと思います。
アフィリエイトで「稼げない」と悩んでいる方は是非ご覧ください。
afbの担当者が付いたことで世界が変わった!
まず最初に、自分に担当者がついたころの話を少々。
これは個人的な話にはなりますけど、afbにて担当者が付きますと、アフィリエイト活動が非常に楽に行えるようになりました。
afbは私的にはイチオシのASPさんで、広告も豊富に取り揃えているだけでなく、「担当者のサポート力」が半端ない会社となっています。
特に美容系のアフィリエイトをやろうと思われている方であれば、商材が豊富にそろっているで、以下の記事を参考に登録をしておいたほうが良いですよ。
[voice icon=”https://affiliate-town.info/wp-content/uploads/penguin2.png” name=”藤村” type=”l big”]afbは私のから登録されますと、アマゾンギフト券500円分がプレゼントされますので、ぜひどうぞ。実際問題として私がアフィリエイトで大きく稼げるようになったキッカケは、こちらのASPになっていまして、その具体的な理由としては担当者の存在だったのです。
これまでに結婚退職された方もいて、数名の担当者がついてくれていたんですが、どの担当者にあたっても素晴らしい。
オススメ案件、狙うと良いキーワードはもちろんのこと、サイトの対するアドバイスもいただけます。
まだアフィリエイトに慣れていなかった自分にとって、まさに神のような存在でしたね。
一応自分の場合は、運営しているサイトに対して「問い合わせ」をいただいたことによって関係性がスタートしましたけど、そういったサイトが無い方については「各種イベントやセミナー」に参加して担当をつけるようにされると良いかと思います。
[voice icon=”https://affiliate-town.info/wp-content/uploads/penguin2.png” name=”藤村” type=”l big”]そういった意味でもアフィリエイトサイトには「問い合わせページ」は必須です。必ず作るようにしてくださいね。なお、afbでは消費税がプラスされて入金してもらえますので、大きく稼げるようになればなるほど、このASPを使うメリットが増えてきますので、早めに登録しておいて関係性を築いておきましょう。
では、もう少しASP担当者が付くメリットや、担当者の付け方について紹介していきます。
ASPの担当者が付くことで売れる商品がわかる!
これ、すごく重要です。
あくまでも自分の実体験をもとに紹介していきますが、アフィリエイトASPに担当者が付くことの最大のメリットは、
「売れる商品がわかるようになる」という事だと思います。
担当者がつく事によって、「今、この商品がお勧めですよ!」とか、「このジャンルが熱いです!」といったアドバイスを頂けるようになるのです。
なので、
アフィリエイトASPで取り扱っている商品を一つずつチェックしていきながら、売れそうな商品を探すという手間がなくなり、最初から「売れる商品」「売れるジャンル」の中から、自分が取り扱ってみたい案件を選択することが出来るようになるんです。
これはアフィリエイト活動を行っていく上では、かなりのメリットになります。
「売れる商品」「売れるジャンル」の中から選択するだけとなれば、大きく時間を短縮することが出来ますよね?
さらに、売れるかどうかもわからないような案件の中から選ぶのではなく、すでに売れる事がわかっている案件の中から選択することが出来るので、効率は格段に良くなるのです。
アフィリエイトASPの担当者を付ける為に必要な事
では、アフィリエイトASPの担当者についてもらうために、必要な事について紹介しますね。
アフィリエイトを始めたばかりの初心者さんの場合、稼いでいるサイトもなければ、何かしらのキーワードで上位表示しているサイトもないと思います。
その場合にどうすればよいか?と言えば、アフィリエイトASPが主催しているフェアや勉強会などに足を運んでみることを検討してみてください。
残念ながらフェアや勉強会は、そのほとんどが東京でしか開催されていませんが、関東圏にお住いの方は、この方法を使って直接ASPの方と名刺交換でもして、知り合いになってしまうのが早いと思います。
では、それ以外の方についてはどうすればよいか?と言えば、以下の3つになると思います。
- アクセス数が万単位のアフィリエイトブログを育てる
- ASPが興味を持つようなキーワードで検索順位で1ページ目に入る
- 1つのASPでの売り上げを上げてランクをアップさせる
ひとつずつ紹介していきますね。
[voice icon=”https://affiliate-town.info/wp-content/uploads/penguin2.png” name=”藤村” type=”l big”]ちなみに、セミナーに参加したりすると、クライアントにも直接接することが出来るので、おすすめのキーワードなんかも教えてもらえたりしますよ。1.アクセス数が万単位のアフィリエイトブログを育てる
これは非常にわかりやすいものですが、アフィリエイトブログであれ何であれ、月間ページビューが万単位になるくらいのサイトを作ることによって、アフィリエイトASPの運営元に興味を持ってもらいやすくなります。
私の実体験で言うと、万単位のページビューを持つアフィリエイトブログを運営していると、設置した問い合わせフォームに相手のほうから「広告を出してみませんか?」などと、声をかけてくれるようになっていくのです。
また、こちらからアフィリエイトASPに対して
「万単位のアフィリエイトブログを運営しているので、担当者を付けてもらえませんか?」とか
「万単位のアフィリエイトブログを運営しているので、○○の商品に対して特別単価を付けてもらえませんか?」
という提案も出来るようになっていきます。
※これは万単位のページビューがあるアフィリエイトブログを運営しているから出来る提案です。
こういったやり取りを何度かしていれば、自分の担当者になってくれる可能性もあるわけです。
2.クライアントが狙っているキーワードで1ページ目に入る!
こちらは少々難しいものとなりますが、アフィリエイトASPや広告を出しているクライアントが興味を持つようなキーワードによって、検索順位で1ページ目にはいるようなサイトを作ることです。
興味を持つような・・・という点で、難しいと思われるかもしれませんが、例えば狙っている商品が「A洗顔石鹸」であるとするなら
- 洗顔石鹸 比較
- 洗顔石鹸 おすすめ
- 洗顔石鹸 ランキング
等といったように、商標名ではなく、洗顔石鹸というジャンルで扱えるようなキーワードがお勧めです。
個人的にはこの、キーワードの上位表示によって担当者をつけるのが初心者でも狙いやすいかと思いますので、これからアフィリエイトを始めるような方は、ジャンルで扱えて、多くの人が検索をかけるようなキーワードでの上位表示を狙ってみましょう。
3.ASPでの売り上げを上げてランクをアップさせる
今回紹介させてもらったASP「afb」であれば「ステージ制度」というものがあります。
一ヶ月あたりの報酬基準額によってランクがあがるようになっているんですが、このランクが上がってくると・・・自然と担当者が付くような流れにもなっていくわけです。

引用:afb公式(ステージ制度ページ)
ただ、この方法の場合、アフィリエイト報酬が一定金額以上にならないと担当者がつきませんので、時間がかかる方法と言えますから初心者の方は頭の片隅にいれておくだけでよいかと思います。
まとめ
アフィリエイトASPに担当者をつけることによって、アフィリエイトを行っていく上では非常に稼ぎやすくなります。
私の場合はアフィリエイトを初めて数カ月の時に、とあるキーワードで上位表示したことによって、複数のASPの担当者を付けていただくことが出来ました。
とはいえ、ライバルが強いジャンルでなければ、割と早く上位表示させることも可能なので、ぜひキーワードの上位表示から担当者をつけられるように動いてみることをオススメいたします。
一応「商品名」を軸としたキーワードの場合には、担当者をつけることはもちろんのこと、特別単価をもらうことも難しくなりますので、狙うのであれば「ジャンル」キーワード。
ジャンルとは、途中で紹介しましたけど「洗顔料 おすすめ」といったような商品名ではないキーワードの事ですので、ぜひ頑張ってみてくださいね。
以下の記事も参考にどうぞ。