

- 満足度で選ぶならafb!ASPの担当者をつける方法と流れも紹介。 - 2019年2月8日
- 保護中: 【ブロガータウン001】ブログアフィリエイト講座 - 2019年1月21日
- 保護中: 【ブロガータウン003】やってはいけない事と本音の講座 - 2019年1月21日
オンラインストレージとは、オンライン(ネット上)で利用できるストレージ(外部記憶装置)のことで、バックアップはもちろんのこと、自分のファイルをアップしておけばどこにいても閲覧できるようになるので仕事の効率化にもつながる非常に便利なものなので紹介いたします。

オンラインストレージの使い方など
さて、そんなオンラインストレージですが、
今や種類も豊富になってまいりまして、
何を使ったら良いか分からないといった方もいらっしゃるかと思います。
そこで、こちらのページでは、
オススメできそうなオンラインストレージをいくつか紹介しておきますので、
アフィリエイトで使うデータの保管場所などでお役立てくださいませ。
個人的には、オンラインストレージ上には、
パスワードなどを含んだ大切ファイルや
個人情報のデータはどうしても置きたくないので、
いまだにUSBなど、ネットワークのつながっていない
保管場所に大切なファイルはいれていますが、
一緒に仕事をしている人のデータの共有などには
メールにデータを添付するとかそういった手間も無くなって
非常に便利ですし、
欲張らなければ無料で使えるものも多いので、
ぜひ活用してみることをオススメしますというか
使わないともったいないと思います。
僕はこのオンラインストレージを使い始めてからというもの、
自宅にある全てのパソコンのデスクトップは
ほぼ空の状態になっていますが、
データが入っていない分、
サクサク動きますので大変助かっています。
オンラインストレージ一覧と比較
無料プラン比較 | ドロップボックス![]() |
MEGA![]() |
CoreDrive![]() |
容量 | 2GB~ | 50GB | 5GB |
最大ファイルサイズ | 無制限 | 無制限 | 500MB |
転送速度 | 2.8Mbps | 3.5Mbps | 3.4Mbps |
アプリ連動 | iOS/Android | Android | iOS |
プレビュー | 写真と文章 | なし | ほぼ対応 |
最初のうちは、さほど容量を使わないと思いますので、
初めてオンラインストレージを使う方なら、
ドロップボックスがオススメですので、
まずは使ってみることをオススメします。
これは使ってみると病み付きになりますよ(笑)
オンラインストレージ「ドロップボックス」の容量を増やす技としては、
こちらの方の記事が参考になります。