アフィリエイトを実践していく上で知っておきたい情報として、アフィリエイトの「種類」と「取り組み方」について、紹介したいと思います。
まずは、最初に知っておきたいアフィリエイトの種類について箇条書きにして紹介すると以下の通りです。
- ショッピング型ASPによる物販アフィリエイト
- 独立型ASPによる物販アフィリエイト
- 稼ぐ系:情報商材アフィリエイト
- 非稼ぐ系:情報商材アフィリエイト
- 無料オファー系
- クリック型課金アフィリエイト
それぞれの特徴について紹介していきます。
ショッピング型ASPによる物販アフィリエイト
ショッピング型ASPによるアフィリエイトは、楽天市場やアマゾンといったような「総合インターネットショッピングサイト」を利用したもの。
猫
赤ちゃん用のおむつから、仏壇に至るまで、何でも紹介することが出来るようになります。[/voice]
- 楽天アフィリエイト
- アマゾンアソシエイト
活用するASPは上記2種類です。
報酬率は「数%」が基本となっていますので、大きく稼ぐ事は難しいものの、扱える案件・商品が多いため、初心者には取り組みやすいアフィリエイトになっています。
初心者の方にオススメする理由として2つ目には「クッキー」という仕組みがあります。
ショッピング型ASPには、「クッキー」と呼ばれる仕組みがついていまして、一度自分が作成したアフィリエイトリンクをクリックしてもらえれば、そのクリックしたお客様がクッキー有効時間内に別の商品を購入しても、自分に報酬が入る仕組みになっているのです。
そのため、初心者であっても稼ぎやすいといわれています。
このショッピング型ASPによる物販アフィリエイトは、無料ブログを使ったアフィリエイトで問題はありませんが、「稼げる!」と分かったジャンルや商品に対しては、HTMLサイトを立ち上げて勝負をかけていくと、上位表示された際には、かなり売れるのでオススメです。
私も、初心者アフィリエイターだったころ、「どうぶつの森パック」や「龍が如く5 EMBLEM EDITION 」という商品が無料ブログで紹介していて「バカ売れ」してくれましたので、各商品を単体で紹介するオリジナルのHTMLサイトをSIRIUSにて立ち上げました。
その結果、当時は毎日のように10個くらいは売れてくれましたから、1日あたりの報酬額も1万円以上。初心者にしては、かなり上出来でした。
ショッピング型ASPでの狙い目商品としては、「売り切れ商品」だと思います。
常に先を読んで、この商品はキット品切れになる・・と思うような商品があったら直ぐに無料ブログを立ち上げたり、HTMLサイトを作成することが大切です。
また、ショッピング型ASPによるアフィリエイトは、無料ブログを使うことが多いと思いますが、無料ブログは上位表示されたとしても落ちていく可能性が非常に高いものとなりますので「数を作る必要がある(量産系)」のも特徴。
猫
1つのサイトでしっかりと作りこむのが得意なら、無料ブログを使って売れるキーワードの調査をして、直ぐにでもHTMLサイトを使った独立型ASPアフィリエイトに挑戦してもらったほうが良いでしょう。
[/voice]逆に、数をこなすことが苦にならない方で、ランニングコストをかけることなく、全て無料でアフィリエイトをしていきたいと考える方ならこのショッピング型ASPでの挑戦がオススメです。
独立型ASPでの物販アフィリエイト
続いて、独立型ASPでのアフィリエイトの紹介です。
独立型ASPとはA8ネットやアクセストレードなどのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)のこと。
猫
一覧にしてまとめた記事も以下にあるので、あわせて読んでみてください。
ここがアフィリエイターさんだろうが、ブロガーさんだろうが、メインで稼いでいけるように勝負する場所になります。
[/voice]ショッピング型ASPとの大きな違いは、総合サイトのように何でも取り扱っているわけではななく、例えば美容関係の商品をアフィリエイトしようと思ったら、美容のジャンルで取り扱える商品であり、売れそうな商品を各ASPから探し出すという作業が必要となります。
ショッピング型ASPでは「ほぼ何でも売っている」為、取り組もうとしているジャンルさえ決まれば、商品には迷わないという特徴と、クッキーシステムによって、数日間報酬がはいってくる仕組みがありますが、この独立型ASPで紹介する商品に関しては、その決めた商品を売るだけに集中。
自分のサイトに訪れたお客様が、自分の作ったサイトの購入ボタンをクリックして、商品を購入してくれない限り、自分には報酬が入りません。
猫
ユーザーが自分のアフィリエイトサイトにたどり着き、リンクをクリックして、商品を買ってはじめて成果が発生するという事。
[/voice]つまり、アクセスを集めてなんとなくクリックしてもらえれば、ショッピング型ASPでは何らかの商品を購入してもらえる可能性がありましたが、独立型ASPでは、そういったラッキー報酬が一切ないのです。
しかし、先ほど紹介したショッピング型ASPの報酬単価である1件あたり「基本1%」に比べると、独立型ASPでは数百円~数千円、中には万単位の報酬単価を得られる案件が揃っています。
こちらのASPを使い始める段階になりますと、無料ブログの活用ではなく、基本的にはHMTLサイトやワードプレスサイトをつくりこんでいくことになりますので、完全に無料で運営していくことは出来なくはなる(ドメイン代やサーバー代がかかります)ものの、しっかりとしたサイトを作りこんでもらえれば、1ヶ月に稼げる金額は驚くほど、一気にUPしていきます。
ただし、扱う商品によっては多くのアフィリエイターが参戦していますので、上位表示するためには、ライバルとの勝負が結構大変です。
個人ではなく、企業としてアフィリエイトをやっているところでは数十人の人数をかけて1つの商品に対してサイトを作りこんできますから、はっきりいってそんなサイトと戦うのは厳しいですよね?
なので、商品選定をしっかりとやれるようになる、ライバルサイトのチェックができるようになるというスキルは必須となってきます。
私は、最初の頃、商品選定とキーワード選定の感覚を養いと思っていたので、気になったジャンルのサイトをとにかく作りまくっていましたが、今からアフィリエイトを始められる方であれば、出来る限り「新商品」であったり、アフィリエイトを開始したばかりの商品を狙われると良いかと思います。
新商品やアフィリエイトを開始したばかりの商品に対しては、アフィリエイトサイトが少ないので上位表示しやすいからです。
また、上位表示させることが出来ればというのが絶対条件ですが、かなり稼げるようになる案件としては以下の通り。
- ウォーターサーバー
- 美容エステ関係
- 脱毛器関係
- クレジットカード
- 保険関係
- レンタルサーバー
などです。
報酬単価も1件あたり1万円くらいするものばかりですし、エステなどは初回お試し数百円など申し込みしやすいもの多いので、上位表示さえ出来れば、月間で100万円を稼げるようになる可能性も非常に高くなります。
ただし、先ほども伝えたとおり、ライバルサイトが非常に強いので、1年くらいかけて戦うくらいの気持ちで勝負されると良いかと思います。
稼ぐ系:情報商材アフィリエイト
そして、続いて「稼ぐ系」のアフィリエイトです。
これはアフィリエイトのノウハウ教材であったり、HTMLサイトを作成するソフトであるシリウス、
ワードプレスのテンプレートとして有名な賢威等々・・・「稼ぎ」に直結するような教材やツールを販売するアフィリエイトのことです。
こちらについては、報酬単価が1万円以上となっているものがほとんどで、承認率が非常に高いジャンルになっています。
しかし、初心者のうちには手を出しても「売れないジャンル」なので、こちらも先ほどのエステなどのサイトと同様で、1年くらいかけてサイトを作りこんでいく気持ちでやっていかれると良いかと思います。
仮に、アクセスがあるサイトを持っていたとしても、売れにくいのが稼ぐ系のアフィリエイト教材だからです。
例えば、「A」という情報商材を多くの「情報商材アフィリエイター」さんが販売をしています。
そして、Aを情報商材アフィリエイターのBさんから購入した場合に「特典」をつけるといったようなサービスを提供している人が多いので、通常で考えると特典が多い人から購入されてしまうわけですね。
また、稼ぐ系アフィリエイトの場合には、ブログやサイトからの販売だけでなく、メルマガアフィリエイトを行っている人が大多数になっており、サイトとは違って、こちらからも売り込みをかけることが出来るものになっていますから初心者が対抗しようと思うと、なかなか高いハードルとなってしまいます。
従いまして、将来的にはやったほうが良いアフィリエイトだとは思いますが、まずはショッピング型ASPや、独立型ASPを利用して物販アフィリエイトを極めていただいて、その経過や結果をもとに情報商材を販売していくといった考え方になると良いと思います。
猫
初心者のうちから「アンリミ実践記」のように将来情報商材を販売するサイトを立ち上げておいて、「私はこのノウハウで、こんな実績が出ました!」と紹介すると、意外と売れます。
最初のうちは特典の存在自体を知らない人に、販売をするという戦略(あえて特典について一切ふれない)を取るようにして、将来的に時間をかけて独自特典を作っていきましょう。
そういった意味合いでも「アンリミテッドアフィリエイト2.0」など、紹介することが出来るノウハウを手に入れておくことは非常によい戦略となります。←これ重要
[/voice]非稼ぐ系:情報商材アフィリエイト
続いて、情報商材の中でも「非稼ぐ系」のものを扱うアフィリエイトです。
- 犬のしつけ
- 恋愛教材
- 英語教材
- 熟睡するための商材
等々、稼ぐ系以外の情報商材には様々なものがあります。
若干怪しかったりはするので、こんなもん売れるんかいな・・・と思いますが、実は「恋愛系」などは結構売れるんです。
ただし、販売ページがしょぼかったりする場合が多いので、取り扱う商品の選定だけはしっかりと見極める目が必要となります。
無料オファー系アフィリエイト
あとは、無料オファーといったものをベースとしたアフィリエイトもあります。
無料オファーとは、「○○の情報を差し上げますのでメールアドレスを登録して下さい!」といったような売り込みを見かけることがあるかと思いますが、そういったメールアドレスを1件登録してもらう度に1件あたり500円くらい報酬が入るものとなっています。
猫
無料オファーだけで毎月数十万円の報酬を得ている人もいました。
最近は「怪しい」と気づいた人が多いので収益は一部の人を除いて激減していると聞きます。
[/voice]どちらかというと、メルマガアフィリエイトをやっている人が稼ぎやすいジャンルになりますので、初心者は手を出さないほうが良いと思います。
ちなみにですが、私は無料オファーを全くしていません。
その理由としては、私が登録した無料オファーの案件の全てが本当にロクデモない情報ばかりだったので、紹介すればするほど信用がなくなると思っているからです。
また、無料オファーの先には、高額な塾やセミナーへの勧誘が必ずあります。
その手助けをするものだと思ってもらうと・・・わかりやすいかもしれませんね。
クリック型課金アフィリエイト
最後は、クリック型課金によるアフィリエイトです。
こちらはプロブロガーのようにアクセスを大量に集められるブログを所有している人が記事の上や下に広告スペースを貸し出して、クリックされるたびに1回あたり数十円から数百円の報酬を受け取ったり、表示されるだけで報酬を受け取るといったものです。
ASPとしてはグーグルアドセンスが有名で、私も活用させてもらっていますが、チリも積もれば山となると言った感じで、実は結構稼げています。
アドセンスだけでも月間で万単位の稼ぎを得られていますのでオススメしたいところではありますが、ショッピング型の物販アフィリエイトよりも個人的には難しいかと思っています。
もし、クリック型課金によるアフィリエイトを目指すのなら、プロブロガーのように毎月何十万アクセスが稼げるようなサイトを構築していく必要がありますが、これもかなりハードルが高いものです。
まとめ
当記事をご覧になられている方の多くは「アフィリエイトの初心者」だと思います。
まずはショッピング型ASPを利用して、話題になっている商品(ランキングページを確認しながら)を取り扱ってみるのがベストです。
アフィリエイトの始め方については、以下の記事を参考にしてください。