アフィリエイトでオススメのワードプレステーマは有料・無料、どれ?

[voice icon=”https://affiliate-town.info/wp-content/uploads/neko.png” name=”アフィ初心者ネコ” type=”r big”]

アフィリエイトブログにオススメのワードプレステーマを知りたいけど、何を使ったらいいかわからない。

こんな悩みや疑問を解決します。

情報の信憑性:筆者について

2012年からアフィリエイトをはじめて独立。初月から7万円の未確定報酬を稼ぎ出して、現在に至るまで継続的に稼ぎ続けている。

私がアフィリエイト用として、はじめてワードプレスを使い始めたのは2012年の頃。

1からテーマを自作してみたり、書籍についてきた特典テーマを使ってきたりしたんですが、現在は有料のテーマを使用することに落ち着きました。

そんな私が、以下のような疑問に答えていきます。

この記事で、こんな疑問が解決します
  • オススメは、どのワードプレステーマなのか?
  • 今使っているワードプレステーマはどれなのか?
  • なぜ無料テーマではなく、有料のテーマを使っているのか?

アフィリエイトにオススメのワードプレステーマ

アフィリエイトにオススメのワードプレステーマ

まずはアフィリエイトブログにオススメのワードプレステーマを紹介します。

私が実際に使ったことがあって、オススメできるものだけを羅列しておくので、もしよかったら、この中から選んでみても良いと思います。

なお、当サイトは「スワロー」を利用中です。

理由は「販売元が信頼できる」「シンプルに情報を伝えたい」と思ったからですが、迷ったら1の「スワロー」か2の「賢威」で選ばれることをオススメしています。

なお、賢威はテンプレートだけでなく、SEOマニュアルもついてきますので費用対効果の非常に高いテンプレートです。

[voice icon=”https://affiliate-town.info/wp-content/uploads/penguin2.png” name=”藤村” type=”l big”]なお、私自身は他にも数種類のワードプレステーマを購入してきました。

しかしながら…、使っていきたいと思えたのは上記の通り。

あえて何を買ってきたか?については紹介しませんが、有名なワードプレステーマも微妙なものが多かった印象です。

賢威をイチオシにしなくなった理由+α

賢威をイチオシにしなくなった理由+α

以前は賢威をイチオシにしていたのに、何故「賢威」をプッシュしなくなったか?について説明しておきます。

その理由は、デザインのカスタマイズが初心者には難しいからです。

初期状態はシンプルなので良いといえば良いんですが…、イマドキ感がない。

ある程度デザインが出来ないと美しく整わないのです。

また、アップデートが頻繁にあるにも関わらず、自分でアップデートをしないといけないところが初心者にはネック。

[voice icon=”https://affiliate-town.info/wp-content/uploads/penguin2.png” name=”藤村” type=”l big”]ダッシュボード上からアップデートできるテーマじゃないと、面倒で仕方ないんですよね。

もちろん、賢威には最高のSEOマニュアルがついてくるし、デザインなども「ある程度」出来るという方であれば文句なく使えるテーマなのですが、そうでないなら「他のテーマ」を選ばれたほうが楽に運営ができるでしょう。

 

とはいえ、1万人ものユーザーが選んだWordPressテーマのロングセラー商品となっているのが賢威です。

SEOマニュアル、購入者限定のフォーラム、アップデートすらも無料で行ってくれていますから、買っておいて損はないテーマなので、1〜6までのテーマを1つ購入+賢威を購入しておくことをオススメいたします。

[voice icon=”https://affiliate-town.info/wp-content/uploads/penguin2.png” name=”藤村” type=”l big”]テーマも優秀ですが、とにかく読んでほしいのがSEOマニュアル。印刷してファイリングもしてあるんですが、私自身何回も読み返しています。

はっきり言って、コレ以上のSEOマニュアルはないと思いますので、他に情報を探す手間などをなくすことが出来ますよ。

ワードプレスの無料テーマを使わない理由

ワードプレスの無料テーマを使わない理由

ワードプレステーマには、無料で使うことが出来るものが豊富に用意されています。

正直自分も最初は「無料で使えるものが多いのなら、無料の中で気に入ったテンプレートを探すよ!」と思っていました。

しかし、有料テーマに切り替えたことで、無料と有料とでは、大きく差があることに気がついたのです。

その差は「有料テーマには購入後もしっかりとサポートがついている」ということ。

有料テーマの場合、怪しげなところで購入しない限りは、最新の検索エンジンに対応した状態でテーマをアップデートして提供してくれますが、無料の場合にはそうはいかないケースが結構有ったのです。

「簡単に言えば作りっぱなし」で、古いデータのままのテーマがあるという事。

なので、最初は「テンプレートにお金をかける」事に抵抗があるかと思いますが、出来ることなら有料のテンプレートを1つ購入していただくことオススメいたします。

[voice icon=”https://affiliate-town.info/wp-content/uploads/penguin2.png” name=”藤村” type=”l big”]ちなみに、有料のテーマであっても「アップデートを直ぐに終了」してしまうケースも結構あります。

購入前に運用履歴などをしっかりとチェックしてみてくださいね。

HTMLサイトとワードプレスサイトの違い

HTMLサイトとワードプレスの違い

最後に、アフィリエイトで必要となってくるホームページ作成について、HTMLサイトとワードプレスサイトの違いを紹介しておきます。

HTMLサイトは、いわゆる会社のホームページのように、日々情報が更新されるようなブログ形式のものではなく、ある程度固定されたページを置いておけばよいサイトに向いている作り方です。

アフィリエイトで使用するのであれば、30ページくらいまでの商標名狙いのアフィリエイトサイトで利用されると丁度良いかと思います。

そんなHTMLサイトに関しては、SIRIUSを使うと便利なので以下の記事もチェックしてみてください。

[voice icon=”https://affiliate-town.info/wp-content/uploads/penguin2.png” name=”藤村” type=”l big”]ちなみに、HTMLサイトで100ページを超えるような状態になると管理が大変になります。記事数が増え続けるようなブログ形式で利用されるのはオススメいたしません。

対して、ワードプレスサイトは、日々の更新が重要となってくるブログ形式のサイトに向いているものです。

固定されたページは固定ページに配置して、日々情報を更新する部分は投稿ページのように切り分けることも可能。

ワードプレスサイトは、いま、もっともベーシックなホームページ・ブログの形だと思います。

アフィリエイト初心者はどちらを選べばいいか?

アフィリエイト初心者はどちらを選ぶか?

ここまでを読んで頂くと、これからアフィリエイトをはじめようと思っている方で、ホームページを作ったことがない方については、HTMLサイトかワードプレスサイト、どちらからスタートすればよいか迷うと思います。

なので、私なりの結論をお伝えしておくと、アフィリエイトで稼ぎたいと思うのであれば、HTMLサイトの作成からスタートをオススメしておきます。

流れは、無料ブログ→HTMLサイト→ワードプレスサイトの順番ですね。

ワードプレスサイトは使い勝手もいいですし、拡張機能も充実しています。

逆に言えば、その分覚えることが沢山ありますから、初心者の方は途中でつまずく可能性も高いので、順番に学習していくほうが「つまずくことなくステップアップしていける」のです。

無料ブログは「ある程度」好き勝手に作ることが出来るので、立ち上げ〜記事作成の練習になります。
↑これが結構アフィリエイトでは重要。リサーチをすることが出来るのです。

HTMLサイトの作成については、SIRIUSを使えば素人でも簡単にホームページを立ち上げることが出来るので、ホームページを立ち上げる流れを掴むことを目的にすすめていただくと良いのではないでしょうか。

 

本日もありがとうございました。