アフィリエイトで稼げないとお悩みならアナタへ!売れる物を探すのに役立つ3つのサイトを紹介。

アフィリエイトで稼ぎたいけど、行き詰まっている・・・という方に是非チェックしてもらいたいサイトを3つ紹介したいと思います。

自分の感覚に頼って、アフィリエイトする商品やキーワードを探して稼げれば一番理想的ではありますが、

慣れない最初の内は「売れている物」をチェックしてみる癖をつけておいたほうが稼げるアフィリエイターになるには近道です。

売れる物を探すのに役立つ3つのサイト

そんな「売れている物」をチェックする為にお勧めのサイトを3つ紹介します。

価格.comで売れ筋、満足度ランキングをチェックしてみる

私は家電製品を購入する際に、必ず「価格.com」をチェックします。

何故なら「最安値で購入できるサイト」が一目でわかりますし、素晴らしいレビュアーの方が揃っていて専門家のような口コミを読むことが出来るからです。

さらに、相談をする事も出来るのでかなり重宝します。

で、ここでチェックしてもらいたいのは
「売れ筋」と「満足度」のランキングです。

売れ筋は今売れているものが一目でわかるんですけど、
デジカメでチェックして見ていただくとわかりますが、
数年前に販売されたものがまだ売れ筋に残っていたりします。

そして、満足度ランキングに至っては
ライカが1位(2016/10/17現在)になっていて、値段は何と50万以上・・・。

デジカメをアフィリエイトしてみようと思った場合、

  • 今売れている商品
  • これから出る新型モデル

を狙うのがセオリーだったりしますけど、この満足度ランキングに載っているような商品をアフィリエイトして、上位表示する事が出来たら早い廃りはそれほどなく長期間安定して稼ぐことが出来たりするわけですね。

そんな意味合いでも、価格.comは是非チェックしてみてください。

楽天市場で【常に】ランキングに入っている商品

続いて紹介するのは、楽天市場

楽天市場では人気商品ランキングをチェックするのですが、毎日見続けていると「あれ?この商品ずっとランキングに居座っているなぁ」というお局様的な商品が目に付くようになります。

そんな商品をアフィリエイトすれば、先ほどの満足度ランキングの商品と同様、長期間安定して稼ぐアフィリエイトブログを作る事が出来るという事です。

私も昔、結構な人気でテレビにもよく取り上げられる【とある商品】を「レビュー記事」としてまとめてあったものがあったのですが、その記事からこの数年間ぼちぼち稼がせてもらっています。

当時はこんなことを考えて記事にしたわけでもなかったりするんですが、結果オーライです。

 

共通点がキーワードのヒントになる

また、この常にランキングに入っている商品の
共通点に気付かれる事がポイントになります。

キーワード

例えば「送料無料」というキーワードが入っている商品が目に付きやすく、成約率が高いと言った感じだったり、ポイント10倍!などの表示があると売れやすいと言う点。

このあたりはネットショッピングサイトのノウハウにはなりますが、アフィリエイトブログの記事として書く際にキーワードのヒントになったりもしますので、ぜひチェックしてみてください。

アフィリエイトリンクの下にでも、このリンク先のサイトから購入させると「ポイントが10倍になりますよ!」と書かれていたら、成約率もあがりそうじゃないですか?

キーワードについては「アフィリエイトで稼ぐ為のターゲットキーワードの選び方と調査方法」もご覧になってみてください。

 

アマゾンのタイムセールで即完売する商品はねらい目!

最後はアマゾンで毎日のように開催されているタイムセールです。

私は趣味でチェックしているところもあるんですが、最近になってこの習慣も結構アフィリエイトで役に立つことがわかりました。

その理由はタイムセールで値引きになっても
売れる商品と売れない商品が明確に分かれる事に気が付いたからです。

つまり、タイムセールとなって直ぐに完売してしまうような商品に眼を付けてアフィリエイトをすれば、売れやすい商品となるわけですから商品選定がしやすいですよね。

逆に値引きになっても変われない商品やジャンルに眼を付けるとダメだという事。

同じジャンルの商品がタイムセールとなっていたのに、片一方は完売、もう一方はそれほど売れてないような状態を見かけたらその理由を分析してアフィリエイトに活かす流れですね。

当サイトの記事「アフィリエイトで売れる商品を探す方法」も是非合わせてご覧になってみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?最近私がチェックしているアフィリエイトに役立ちそうなサイトを3つ紹介させてもらいました。

ランキングをチェックするのは当然と言えば当然なのですが、どんな視点でチェックして、どんな風に活かすのか?が重要だったりしますので、今回の記事で参考になる部分があれば活かしてもらえたら嬉しい限りです。