アフィリエイトで稼ぐためには、当たり前ですが「売れる商品」を紹介する必要があります。
逆に言えば「売れない商品」を売ろうとしてしまい、狙っていたキーワードで上位表示したとしても、まったく売れません。
そんな「売れる商品」の探し方の基本について紹介していきます。
最初にお伝えしておきますが、YMYL「Your Money or Your Life」に関わるものは避けるようにしてください。
以下のものに該当するものをアフィリエイトしようとするのは難しくなりました。
「Your Money or Your Life」とは?
- 金銭の取引に関するもの
- 投資や税金、家の購入など資産運用に関するもの
- 医療、健康に関するもの
- 政治や法律、新しい科学技術に関するもの
- その他養子縁組、車の安全性など命に関わるもの
売れる商品はランキングから探す

アフィリエイトを始めたばかりの初心者であれば、まずは各ショッピングサイトのランキングページをチェックして、「今売れている物」の中からアフィリエイトする商品を見つけるのが最も手っ取り早い作戦です。
楽天市場のように何でも販売しているサイトになると商品の的を絞れなくなりますが、「自分の興味のあるジャンル」のランキングをチェックされると良いでしょう。

あとは、売れそうだと感じた商品を箇条書きにしておいて、ライバルサイト(他のアフィリエイターの強さや数)をチェック。あとは、ランキングに入っているような商品の旬の時期を見逃さないようにブログやサイトを直ぐに立ち上げていくだけです。
日本人はランキングが好きな国民性なので、商品を紹介する際に「楽天市場の家電ランキングでも1位を獲得しています」等と書いておけば、購入率も高くなります。
このようにランキング商品をチェックしていると、同時に市場調査も出来てしまいますので「この時期にはこんな商品が売れるんだ!」という気付きを蓄積しておくことも出来ますから、翌年は誰よりも早く仕込みが出来るようになっていくので、ランキングのチェックは重要です。
イベントの時期に合わせて商品を探す

続いて、イベントの時期に合わせて売れる商品を探すと言う方法です。
日本には、バレンタインデーやホワイトデー、クリスマスのように多くの国民が楽しみにしているイベントが毎月のように開催しています。
そんなイベントの時期には、ネットを使ってお買い物をされる方も多々いらっしゃいますので、このイベントの時期に合わせて「売れそうな商品」を紹介するわけですね。
例えばクリスマスであれば、恋人同士をターゲットにして旅行をアフィリエイトしてみても良いですし、夫婦であれば豪華ディナーをアフィリエイトするのもありでしょう。
こうすることで、普段は売れにくい商品やサービスであっても「売れる商品にすることが可能」になります。

私の具体例をこっそり教えると、「クリスマス」の時期に収益が爆発するサイトを立ち上げているのですが、毎年時期になると爆発的に稼げています!
ちなみに、クリスマスのように年一回のイベントではなく、誕生日プレゼントのサイトのようにすれば毎月、毎日チャンスが広がるサイトになりますよ。
以下の年間行事の記事は参考になると思うので、是非チェックしておいてください。
メディアで紹介された商品を探す

正確にはメディアで紹介される前の商品を探したほうが良いのですが、それはなかなか難しいと思いますので、まずはテレビなどのメディアで紹介された商品を探して、アフィリエイトをするのも一つの方法です。
はっきり言って、テレビで紹介されると大抵のものは「売り切れ状態」になるほど売れますので、しっかりとアンテナを張っておきましょう。
どんなテレビ番組で、誰が、どのように紹介したのか?を紹介するだけでも、上位表示さえすれば売れていきます。
まとめ

売れる商品の探し方がわからない!と言われる初心者アフィリエイターさんが多いので、こちらの記事ではひとつの参考として「ネットを活用した基本的な探し方」を紹介しましたが、実はもう一つとっておきの探し方があります。
それは、あなたや、友人たちが「どんな商品を購入したのか?」をリストアップしていくという技。
見落としがちですが、普段の生活の中で必要だと思って購入したものの多くは、他の方も必要な場合が多いので、その商品をアフィリエイトできないか?を検討するのです。
実際に購入した商品であれば写真付で、リアルな口コミも書くことが出来ます。
また、「どのような検索キーワードで、その商品を探したか?」をリスト化しておくと、ブログの記事を書く際の参考になりますので、ぜひやってみてください。
その他、商品選定に使えそうな記事としては以下の通り。
合わせて読んでおくと商品選定に失敗しにくくなると思います。
アフィリエイト実践メニュー
ご自身の進めるべき工程から読み進めてください。
ファッション、美容、家電など何でも構いません。