自己アフィリエイトが出来るサイトの「まとめページ」です。
自己アフィリエイトとは、自ら商品を購入したり、サービスに申し込むことによって【確実】にアフィリエイト報酬を得る仕組みの事です。詳細は以下の図を参考にしてください。
最初はよくわからないかもしれませんので、保険相談などの無料で行えるものや、販売単価が安価なものから自己アフィリエイトから始められると良いかと思います。
自己アフィリエイトというと、A8ネットさんの「セルフバック」が定番になっているように感じますが、実は他のASPにも存在しています。
案件によってはA8ネットではなく、他のASPが用意している「自己アフィリエイトページ」から申し込んだほうが成果報酬が高くなる可能性もありますし、他のASPしか用意していない案件もありますので、ぜひ自己アフィリエイトをする前に比較検討はしておきましょう。
あまり多くのASPに登録して自己アフィリエイトを行ったとしても、管理が出来なくなるでしょうし、効率も悪くなりますから、最低限A8ネットと、アフィリエイトBの2つを登録、利用されると良いかと思います。
A8ネット(セルフバック)
A8ネットでは「セルフバック」という自己アフィリエイトが用意されています。
定番の自己アフィリエイトサイトとなりますので、まずは、ここを登録してみて、チェックされるのが良いかと思います。
報酬100%プログラムを利用すれば、購入金額よりも高い報酬をもらえますので、ぜひチェックしてみましょう。
報酬100%プログラムを利用して、実際に商品を購入して写真付きのレビュー記事を書けば、ネット上で調べただけの記事ではなく、「体験談としてのリアルな記事」を書けるようになります。
特にアフィリエイト初心者の方は是非自己アフィリエイトを利用して、商品を手に入れてレビュー記事を書いてみましょう。
記事の書き方については「具体的過ぎる!無料ブログと楽天アフィリエイトで稼ぐ3つのステップとは?」が参考になります。
アフィb(セルフB)
アフィBでは「セルフB」という自己アフィリエイトが用意されています。
高い還元率の案件が出ている事があるので、ぜひ利用してみましょう。
アクセストレード(アフィバックモール)
アクセストレードでは「アフィバックモール」という自己アフィリエイトが用意されています。
クロスマックス(ハピマ)
クロスマックスでは「ハピマ」という自己アフィリエイトが用意されていましたが、残念ながら終了となりました。
まとめ
- 自己アフィリエイトもASPによって案件も報酬金額も変わるので、複数比較検討する。
- 時期によって100%バックの案件が各ASPごとに出てくるので定期的にチェックする。
繰り返しにはなりますが、クレジットカードや保険の申し込みに関しては、購入金額もかからない場合も多いにも関わらず、報酬金額が高いケースが高いので、アフィリエイトをこれから始められる初心者の方にはオススメです。
ここで得た報酬は、アフィリエイト教材であるルレアプラスや賢威など、アフィリエイトで稼ぐ為に必須となるツールの購入資金にあてられると、金額的なリスクが少なくなるため、良いかと思います。
[aside type=”warning”]注意点
自己アフィリエイトで報酬を得られる回数は、1案件につき1回限りになりますので、申し込むタイミングには注意しましょう。 [/aside]
その他のASPについてはこちらの一覧をご覧ください。
これからアフィリエイトを始めよう!と思われている方であれば、「アフィリエイトの始め方」という記事を読んでみると良いですよ。